サンバリアシート/断熱材
防水検査が終わった後の「我が家」はこんな感じ ジャーン ジャジャーン ジャジャジャーン いつの間にか、屋根の瓦もきれーに 葺いてあ...
2014.2.25
防水検査
続いて、我が家にも防水シートが貼られました 骨組みだらけの家に防水シート1枚貼って囲う だけでも、家らしく見えてきました (そう思うのは家主だけでしょうか・・・...
2014.2.19
A様邸_遮熱材!!!
2月も あっと言う間にもう半分過ぎました。 そして こちらの現場もあっと言う間に進んでいます。 あったかいぽかぽかの春はまだかなぁ さて、こちらの現場、...
2014.2.19
中間検査
棟上げが終わり、工事はどんどん進んでおりますが ブログの書き込みは遅れております。。。 とぉ~っくの昔に終わった中間検査です 役所の方やJI...
2014.2.18
お誕生日
1年経つのは なんとまぁ早いこと。。。 母と私、同じ2月生まれ 母の古希の祝いも兼ねて 『 いいとこで食事しよう 』 となりました。 ほんとは 数え70でのお...
2014.2.15
A様邸_防水検査
構造についての検査が終了したら、今度は防水工事についての検査が行われます。 何の検査かといいますと、、、 超簡単に言うと、雨漏りしないように!!! と言うこ...
2014.2.14
A様邸_中間検査
『 棟上げ 』 が終わってから数日後、中間検査が行われました。 【 筋かい 】 と 【 金物 】 が、設計通りの位置に設置されているか、取り付け方は基準通りか、...
2014.2.10
上棟式 さぁ餅投げ!
冬は、日が暮れるのが早いので 餅まき時間の確保の為、大工さん急ピッチ 16時過ぎには大工仕事を終わらせてくれました 予定時刻近くになると・・・ 皆さん...
2014.2.5
A様邸_棟上げ
基礎の工事も終わり、いよいよ 棟上げ に向けての下準備が始まります。 『 土台 』 と言われる材木を、順番よく組んでいきます。 材木の継手部分が 凸 と 凹 ...
2014.2.3
A様邸_基礎工事
基礎の工事に入る前に、地盤調査 (軟弱な地盤ではないか?杭等の補強は必要ないか?) を行い、十二分な強度があることを確認した後、いよいよ基礎工事に入ります。 ...
2014.1.29